※開催期間中の朝9:30より、当日上映分の入場受付を開始、先着順で整理券を発行します。
(6/3金は18:00、6/10金は朝9:00より)

schedule

map2016
※シネ・ウインドで映画ご鑑賞に限り、万代シテイ第2駐車場の3時間分の駐車券を無料で発行します。

■ クロスパルにいがた4階映像ホール
〒951-8055 新潟県新潟市中央区礎町通3ノ町2086 TEL.025-224-2088
新潟駅万代口より「礎町」または「本町」バス停下車徒歩5分

■ 新潟・市民映画館シネ・ウインド
〒950-0909 新潟県新潟市中央区八千代2-1-1万代シテイ第二駐車場ビルIF TEL.025-243-5530
新潟駅万代口より 「万代シテイ前」バス停下車徒歩5分

Googleマップで見る


第26回にいがた国際映画祭のパンフレットはこちらからダウンロードできます。(PDFファイル)

26th-niffec-pamph-cover


■ 主 催 にいがた国際映画祭実行委員会
■ 共 催 (公財)新潟市国際交流協会
■ 後 援 新潟県/(公財)新潟県国際交流協会/新潟市/新潟市教育委員会/新潟日報社
■ 協 力 新潟・市民映画館シネ・ウインド/新潟ジャズストリート実行委員会/i-MEDIA国際映像メディア専門学校
■ 協 賛
 ひろさわ内科医院/新潟・市民映画館シネ・ウインド/NAMARAエンターテイメント/ Café EigetuDou’/
 まことクリニック/ NPSニイガタ・パフォーマンス・スクール/天ぷら はせ川/三弘舎クリーニング/Jazz&Coffee A7/
 新潟ジャズストリート実行委員会/新潟骨髄バンク応援団/i-MEDIA国際映像メディア専門学校


[チャップリンからの贈りもの] ©Marie-Julie Maille/Why Not Productions [海賊じいちゃんの贈りもの]© ORIGIN PICTURES (OUR HOLIDAY) LIMITED / BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2014 [共犯] Double Edge Entertainment ©2014 All rights reserved. [涙するまで、生きる] ©2014 ONE WORLD FILMS PATHE PRODUCTION KALEO FILMS (c)Michael Crotto [奇跡の2000マイル]©2013 SEE-SAW (TRACKS) HOLDINGS PTY LIMITED, A.P. FACILITIES PTY LIMITED, SCREEN AUSTRALIA, SOUTH AUSTRALIAN FILM CORPORATION, SCREEN NSW AND ADELAIDE FILM FESTIVAL[パーソナル・ソング]©ALIVE INSIDE LLC 2014 [雪の轍]©2014 Zeyno Film Memento Films Production Bredok Film Production Arte France Cinema NBC Film [夏をゆく人々]©2014 tempesta srl / AMKA Films Productions / Pola Pandora GmbH / ZDF/ RSI Radiotelevisione svizzera SRG SSR idee Suisse


Twitter 公式アカウント